目次一覧
≪研究論文≫
明治維新後の京都観光と観光政策の展開:文化観光資源の多様化
・・・山田 浩之
ウィリアム・モリスの最初の講演 ‘The Lesser Arts’
・・・小宮 弘信
アダム・スミス「コモン・ストック」概念の「交響」可能性について:池上惇京都大学名誉教授の解明を手ががりに(上)
・・・綾野 浩司
生活建築過程におけるコモン・ストック形成
・・・廣瀬 滋
えごま葉の機能性成分を生かしたえごま茶生産による収益向上:えごま栽培による遊休地抑制とHealth & Beauty
・・・紅谷 正勝
≪実践記録≫
人間発達と弁証法
・・・藤本 文朗
堺市の特別支援教育の実践の移り変わり:聞き取りを軸にして
・・・近藤 真理子
≪研究ノート≫
現代日本における組織文化の1考察:グラムシの市民社会論を中心として
・・・松田 和男
≪書評≫
冨澤公子著『幸福な老いを生きる 長寿と生涯発達を支える奄美の地域力』水曜社 2021年
・・・守友 裕一
杉山友城著『地域創生と文化創造:人口減少時代に求められる地域経営』晃洋書房 2020年
・・・冨澤 公子